メンズスタイルでダサいファッションから卒業しよう!
自分では格好良いと思っていても
まわりから見たら実は
ダサい服装だったということが多いです。
実際のところ、服単体が
悪いというわけではありません
ダサいのは着合わせのコーディネートに問題があるんです。
明らかにダサい男のファッションに関する感性の特徴
- 安さ重視で適当に洋服を買っている
- 自分で洋服屋に行かずに母親に買ってきてもらう
- サイズとマッチしていない服を着ている
- まわりの目を気にせず、我が道を突き進む人
間違って欲しくないのは、洋服1枚1枚に
ダサいデザインが存在するわけではありません。
実際に、あなたが来た時に
もしくは「着まわし」がヘタなために
ダサくなってしまっている人がいるのです。
一応、失敗しないメンズ服選びに
女性に選んでもらえば問題ないという話もあるのですが
それは、一緒に買いにいったり
一緒に服を選ぶ場合に限ります。
母親に買ってきてもらうような人もいますが
その場に自分がいないことが問題です。
サイズが合わなかったり、イメージとのギャップで
あなたに似合わないコーディネートになってしまっている人がいます。
メンズファッションをこだわる際のポイントがありまして
センスのあるコーディネートを見て
自分が納得しているものであることが大事になります。
センスのあるコーディネートで
参考になるのが、メンズスタイルのコーディネートコレクションです。
メンズスタイルのコーディネートコレクションをチェックしよう
これは、メンズスタイルのコーディネート本の一部ですけど
女性ウケが良いスタイルの提案だったり
男らしくカッコイイコーディネートの見本があったりするので
見てるだけで「着合わせ」や「着まわし」の参考になるところも多いです。
男らしくいくならば
『ブラック(黒)』系のコーディネートが大人らしく見せれますし
「ホワイト(白)」系ならば清潔感ある印象を持たせることもできます。
ともあれ、自分の納得のいく
コーディネートの見本にめぐり合うことから大事なので
ダサいファッションかも知れないと思っている人は
チェックしてみましょう。
タグ:MENZ-STYLE, メンズスタイル, メンズスタイル ダサい
ソーシャルメディアで紹介してもらえると嬉しいです
今日も、最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事はお役に立てましたか?もし、仮に あなたのお役に立てたのであれば、他の方のお役に立てるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、 より良い記事を書くモチベーションとなりますので、 SNSで記事を紹介をどうぞよろしくお願い致します。